◆事業の趣旨
長引く物価高騰の影響を受ける商店街を中心とする店舗支援及び、消費下支え等を通じた生活者支援として、プレミアム率30%の商品券を紙商品券とデジタル商品券の二方式で発行する。
◆事業概要
(1) |
名称 |
こうとう商店街DEお買い物券+2025 |
(2) |
実施主体 |
江東区商店街振興組合連合会 |
(3) |
発行額 |
総額20億8千万円(プレミアム率30%) |
(4) |
販売数 |
総数16万セット(紙商品券:8万冊・デジタル商品券:8万セット) |
(5) |
券種 (紙商品券) |
〈A券:商店街・中小店舗取扱店で使用可〉【500円×16枚】と
〈B券:全取扱店で使用可〉【500円×10枚】の26枚綴り |
券種 (デジタル商品券) |
〈A券:商店街・中小店舗取扱店で使用可〉【8,000円分】と
〈B券:全取扱店で使用可〉【5,000円分】の合計13,000円分 |
(6) |
販売額 |
1冊・セット10,000円で販売 |
(7) |
使用期間 |
令和7年7月1日(火)から令和7年12月31日(水)まで |
(8) |
販売方法 |
WEBまたは専用応募はがき(紙商品券の場合)により申込を受け付け、紙商品券・デジタル商品券ともに抽選により当選した方に、購入引換券を郵送にて送付予定。 |
(9) |
応募期間 |
令和7年5月1日(木)から令和7年5月23日(金)まで |
(10) |
当選者通知 |
令和7年6月23日(月)以降順次
紙商品券、デジタル商品券ともに購入引換券の発送をもって当選の発表とする。落選者・失格者には通知しない。 |
(11) |
購入対象者 |
紙商品券:江東区内在住者のみ
デジタル商品券:江東区内在住・在勤・在学の方 |
(12) |
購入限度 |
紙商品券:購入対象者1人につき最大3冊まで
デジタル商品券:購入対象者1人につき最大3セットまで |
(13) |
使用可能店舗 |
本事業に参加を希望する区内の店舗(対象要件・審査あり) |
◆登録資格
取扱店の登録資格は、当該事業に参加を希望する江東区内の店舗(事業所)とし、次に掲げるものが営業するものを除く
- (1)性風俗関連特殊営業などの風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定するもの
- (2)江東区暴力団排除条例(平成24年江東区条例第1号)第2条第1号に掲げる暴力団員と密接な関係を有すると認められるもの
- (3)特定の宗教又は政治団体と関わるもの
- (4)公序良俗に反するもの
- (5)その他事務局が不適当と認めるもの
◆取扱店の責務等
次に掲げる事項について、遵守していただきます。
- (1)購入者が使用期間中に商品券を持参したときは、商品券額面分の商品の販売やサービス等の提供を行うこと。
- (2)取扱店であることが明確になるよう、ステッカー、二次元コード、ポスター等を購入者の見やすい場所に掲示すること。
- (3)偽造等の不正使用の疑いがあるときは、受け取りを拒否するとともにその事実を速やかに警察へ通報すること。また、その旨事務局にも報告すること。
- (4)商品券の交換、譲渡、売買、再使用は行わないこと。
- (5)購入した商品券での直接換金及び商品仕入れ等は行わないこと。
- (6)江東区商店街振興組合連合会並びに事務局が行う調査へ協力をすること。
- (7)こうとう商店街DEお買い物券+2025発行事業の運営に協力すること。
◆登録・確認
申込みのあった店舗については、要件等を確認の上、取扱店として登録します。ただし、登録後であっても下記に該当する場合には、登録を取り消すことがあります。
- (4)申込内容に虚偽・不備等があった場合
- (5)事務局が登録を取り消すと判断した場合
◆取扱いの区分
取扱店舗は紙商品券のみ、デジタル商品券のみ、紙・デジタル商品券併用の使用区分があります。
デジタル商品券取扱いのみの場合、紙商品券の取扱いはできません。
券種はA券、B券の2種類があり、登録情報により、以下の通り使用できる店舗を分けさせて頂きます。
- ① A券(商店街・中小店舗取扱店で使用可)
- ② B券(全取扱店で使用可)