令和7年度 トラック物流燃費向上支援事業

必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。

個人情報の取扱い [必須]
入力いただくお客様の個人情報は、お客様との連絡及び当該サービスの提供のために利用させていただきます。プライバシーポリシー全文はこちらをご覧ください。
同意・誓約 [必須]
当社(私)は以下のリンク先に掲載された<<同意・誓約事項>>に同意・誓約のうえ、本支援金申請を行います。
※皆様、必ずご確認ください。
同意・誓約事項の内容は別紙をクリック

会員・非会員 [必須]
申請区分 [必須]
法人所在地又は個人事業主住所(郵便番号) [必須]
  • -
法人所在地又は個人事業主住所(都道府県) [必須]

法人所在地又は個人事業主住所(市区町村町域) [必須]

入力例:熊本市中央区水前寺
法人所在地又は個人事業主住所(番地) [必須]

入力例:1-2-3
※半角数字及び半角ハイフン-のみご入力ください。

法人所在地又は個人事業主住所(建物名、部屋番号等)

入力例:トラックマンション101号
法人名又は屋号(カナ) [必須]

入力例:ホワイトブツリュウカブシキガイシャ
法人名又は屋号(漢字) [必須]

入力例:ホワイト物流株式会社
法人番号(13桁) [必須]

個人事業主の場合、「0000000000000」(0を13桁)とご入力ください。

法人番号検索はこちら

代表者 職名 [必須]

個人事業主の場合、「個人」とご入力ください。
代表者 氏名(カナ) [必須]

入力例:クマモト タロウ
代表者 氏名(漢字) [必須]

入力例:熊本 太郎
熊本県内営業所の名称 [必須]

※申請者が県外事業者(本社が他県)の場合は、熊本県内の代表する認可営業所をご入力ください。
※県内事業者であって、複数の営業所がある場合は、筆頭格の営業所をご入力ください。

熊本県内営業所の所在地(郵便番号) [必須]
  • -
熊本県内営業所の所在地(都道府県) [必須]

熊本県内営業所の所在地(市区町村町域) [必須]

入力例:熊本市中央区水前寺
熊本県内営業所の所在地(番地) [必須]

入力例:1-2-3
※半角数字及び半角ハイフン-のみご入力ください。

熊本県内営業所の所在地(建物名、部屋番号等)

入力例:トラックマンション101号
申請担当者 所属 [必須]

※所属部署名の記入例:営業部、総務課等 部署名がなければ「なし」と記入
申請担当者 職名 [必須]

※記入例:○○課長、○○係長、経理担当、総務担当、事務員など
申請担当者 氏名 [必須]

連絡先 電話番号(平日の日中に連絡可能なもの) [必須]
  • -
  • -
メールアドレス [必須]

(確認用)

※半角英数記号
※なるべく会社パソコンのメールアドレスをご入力ください。
※特にスマホの場合、@mail.jtb.com からのメールを受け取れるように設定してください。

経営する事業(申請する事業区分) [必須]

申請額(保有台数毎の補助限度額の確認は別紙で確認してください。)

申請額における申請区分 [必須]
申請する普通及び小型貨物自動車の台数 [必須]

※自動車の台数は、被けん引車(セミトレ車、フルトレ車)を除く台数をご入力ください。
申請する普通及び小型貨物自動車のタイヤの数 [必須]

タイヤ1本あたり5千円
普通及び小型貨物自動車の申請額
申請する軽貨物自動車の台数 [必須]

※自動車の台数は、被けん引車(セミトレ車、フルトレ車)を除く台数をご入力ください。
申請する軽貨物自動車のタイヤの数 [必須]

タイヤ1本あたり1千円
軽貨物自動車の申請額
申請台数計

申請・請求額

口座情報
本支援金は、以下口座に振り込まれます。※通帳をよく確かめて記入してください。記入ミスの場合は、送金が非常に遅くなります。

金融機関名 [必須]

金融機関コード [必須]

※半角数字「4」桁入力をお願いいたします。コードが4桁に満たない場合、左詰めに0を足してご入力ください。(例えば、金融機関コードが「123」の場合、「0123」とご入力ください。)
※金融機関コード検索はこちら

支店名・店名 [必須]

※ゆうちょ銀行の場合の「店名」情報の検索はこちら
支店コード・店番 [必須]

※半角数字「3」桁入力をお願いいたします。支店コードが3桁に満たない場合、左詰めに0を足してご入力ください。(例えば、支店コードが「12」の場合、「012」とご入力ください。)
※支店コード検索はこちら
※ゆうちょ銀行の場合の「店番」情報の検索はこちら

預金種別 [必須]
口座番号 [必須]

※半角数字「7」桁入力をお願いいたします。口座番号が7桁に満たない場合、左詰めに「0」を足してご入力ください。(例えば、口座番号が「123456」の場合、「0123456」とご入力ください。)
口座名義人(カナ又はアルファベット) [必須]

口座名義人(漢字) [必須]

※スペース等を入力せず左詰めでお願いします。

添付ファイル

【添付1】補助対象車両内訳書(別記第2号様式) [必須]

【添付2】補助対象車両の有効な自動車検査証及び自動車検査証記録事項の写し [必須]

【添付3】エコタイヤ購入時の請求書及び領収書およびエコタイヤ販売証明書(別記第3号様式) [必須]


※3つの書類をPDF又はJPEG画像で1つにまとめたデータを添付ください。
【添付4】誓約書(別記第4号様式) [必須]

【添付5】熊本県税に未納の税額がないことが証明された納税証明書 [必須]

※熊本県庁 納税証明書の交付請求書のダウンロード及び手続の案内
【添付6】次のアからエに掲げる、いずれかの書類の写し [必須]


ア 一般貨物自動車運送事業の許可書又は熊本県内営業所認可書
イ 特定貨物自動車運送事業の許可書又は熊本県内営業所認可書
ウ 貨物軽自動車運送事業経営届出書又は熊本県内営業所新設の変更等届出書
エ 第二種貨物利用運送事業の許可書又は熊本県内営業所認可書
※上記書面を紛失の場合は、熊本運輸支局に相談し、運送事業経営の「証明願」を取得して下さい。

【添付7】【法人が申請する場合】直近の決算期における決算書類の写し、または【個人事業主が申請する場合】本人確認書類
[必須] 本人確認書類…申請者本人の運転免許証等(免許情報記録確認書又は運転経歴証明書を含む等の写し)


※複数枚の書類はPDF又はJPEG画像で1つにまとめたデータを添付ください。
【添付8】振込口座の記載事項が確認できる金融機関通帳の写し [必須]


※複数枚の書類はPDF又はJPEG画像で1つにまとめたデータを添付ください。
【添付9】令和7年1月1日以降に提出した確定申告書(令和7年創業の場合は経営届出書)[必須]


※複数枚の書類はPDF又はJPEG画像で1つにまとめたデータを添付ください。
【添付10】貨物自動車運送事業に係る営業実績を確認できる書類(帳簿等)[必須]


※複数枚の書類はPDF又はJPEG画像で1つにまとめたデータを添付ください。
ご登録される情報は、スパイラル株式会社による情報管理システム「スパイラル バージョン1」にて安全に管理されます。