大阪文化資源魅力向上事業
【2月22日】かなん梅香寄席祭
〜近つ飛鳥で上方演芸を楽しもう〜

申込期限:2025年2月6日(木)17:00
※「かなん梅香演芸寄席(第一部)」「かなん梅香演芸寄席(第二部)」の観覧席及び「風土記の丘ウォーキングツアー(午前の部)」「風土記の丘ウォーキングツアー(午後の部)」参加の事前募集となります。
※「黄泉の塔 演奏会」「雛飾り作り(ワークショップ)」は事前申込不要です。
※参加費:無料(うめまつり開催期間中(2025年2月22日・23日)は大阪府立近つ飛鳥博物館の入館料は無料です。)
※応募者多数の場合は抽選となります。
※公演当日、空席がある場合は、事前申込みなしでご観覧いただけますが、混雑状況等により入場を制限させていただく場合がございます。
※当選結果は2025年2月10日(月)までに申込み時に記載いただいたメールアドレス宛にお知らせします。落選された方へのご連絡はいたしませんのでご了承ください。
※「かなん梅香演芸寄席」の会場は、大阪府立近つ飛鳥博物館地下1階です。
※「風土記の丘ウォーキングツアー」は、近つ飛鳥風土記の丘(屋外)→ 大阪府立近つ飛鳥博物館での開催となります。(雨天決行。荒天の場合は中止します。)
※「風土記の丘ウォーキングツアー」ご参加の方は、運動靴・スニーカーなど歩きやすい靴や服装でお越しください。また、防寒対策をされた上でご来場ください。
※本イベントに関して、大阪府立近つ飛鳥博物館へのお問い合わせはご遠慮ください。
以下の項目を入力してください。
観覧/参加希望の公演/ツアーをお選びください。

個人情報の取り扱いについて [必須]
大阪文化芸術事業実行委員会(構成団体=大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部、以下「実行委員会」)は、「個人情報の保護に関する法律」等に基づき、個人情報を以下のようにお取り扱いし、保護に努めます。

(1) 適正な取得
実行委員会は、イベントの参加者に対し、サービスの提供や参加者とのご連絡に関連して、参加者の個人情報を適切に取得いたします。

(2) 利用目的
ご入力いただく個人情報は、イベント参加や入場の際の本人確認及び応募者との連絡のために利用し、その他の目的での利用はいたしません。

(3) 個人情報の委託
実行委員会は、サービスの提供等のために、また、その他上記(2)の利用目的のために、応募者・イベント参加者の個人情報を取り扱う業務の全部又は一部を第三者に委託することがあります。この場合、実行委員会は、当該委託先を当委員会の基準により選定し、秘密保持等を定めた契約を交わした上で個人情報を委託いたします。

(4) 個人情報の管理
お預かりした個人情報は、漏えい、滅失又はき損の防止等のために適切かつ安全な管理を行い、法令を遵守し、利用目的達成に必要な期間が経過したものにつきましては、適切な方法で速やかに廃棄いたします。

(5) 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先
大阪文化資源魅力向上事業運営事務局
電話番号: 06-6210-5397 メールアドレス:bunmi@jtb.com (受付時間:平日9:30〜17:30)

※「個人情報の取り扱いについて」及び「観覧/参加応募に関する注意事項」を必ずご確認の上、ご承諾いただける場合のみ、画面最下部の入力内容確認ボタンより確認画面に進んでください。

河南町イベント名 [必須]
※観覧/参加希望の公演/ツアーをお選びください。
※「かなん梅香演芸寄席」・「風土記の丘ウォーキングツアー」の複数の観覧/参加をご希望の場合は、お手数ですが、公演/ツアーごとに、それぞれお申込みください。
※「かなん梅香演芸寄席」各部60分程度。
※「風土記の丘ウォーキングツアー」各部45分程度。
※「かなん梅香演芸寄席」各部128席程度、「風土記の丘ウォーキングツアー」各部10名程度。

代表者 氏名(漢字・フルネーム) [必須]

(例:大阪 太郎)
代表者 氏名(フリガナ・フルネーム) [必須]

(例:オオサカ タロウ)
代表者 メールアドレス [必須]

(確認用)

※メールアドレスを入力してください。
※当選の場合は、こちらのメールアドレスに当選者のみにメールを送付いたしますので、迷惑メール設定をされている方は「bunmi@mail.jtb.com」からのメールが受け取れるように設定をお願いします。迷惑メール設定によりメールが届かない場合がございます。
※当落に関するお問い合わせは受け付けません。予めご了承ください。

代表者 電話番号 [必須]
  • -
  • -
※電話番号を入力してください。
※電話にて代表者様に連絡させていただくこともございますので、日中に連絡がとれる電話番号を入力してください。

同行者 氏名(漢字・フルネーム)

(例:大阪 花子)
※同行者は1名までお申込みいただけます。同行者がいる場合は必ず入力してください。

同行者 氏名(フリガナ・フルネーム)

(例:オオサカ ハナコ)
※同行者は1名までお申込みいただけます。同行者がいる場合は必ず入力してください。

備考欄

【観覧/参加応募に関する注意事項】
・観覧/参加チケットは、先着順ではなく抽選となります。期間内にお申込みいただいた方が対象となりますので、申込期限(2025年2月6日(木)17:00)にご注意ください。
・お申込みは1申込みにつき2名までとなります。申込み終了後のキャンセル及び内容変更はできません。
・5歳以上または身長110cm以上のお子様はお席が必要となります。(膝上でのお子様の観覧/参加は1名様のみ可能です。)
・観覧席に指定はございません。入場は当選メールに記載の整理番号順にご案内いたします。
・抽選結果については、当選された方にのみメールでお知らせします。(2025年2月10日(月)までに通知)。落選された方へのご連絡はいたしませんのでご了承ください。
・観覧/参加チケットは、当選メールの提示とさせていただきます。別途、当選メールにてご案内いたしますので、必ずメールをご確認ください。
・当日の集合場所・集合時間などは、当選された方のみにご案内します。
・可能な限り公共交通機関でお越しください。本イベント来場者は大阪府立近つ飛鳥博物館の駐車場はご利用いただけません。やむを得ずお車での来場の場合は臨時駐車場(河南町立近つ飛鳥小学校グラウンド)をご利用ください。(駐車台数に限りがありますので、乗り合わせの上、ご来場ください。)なお、障がい等により配慮を希望される方は、当選後に下記までお問い合わせください。
・イベント会場敷地内は全面禁煙となります。
・博物館内での飲食はご遠慮ください。
・待ち合わせスペースが無いため、受付開始時間より早い時間のご来場はお控えください。
・障がい等により配慮を希望される場合は、当選後に下記までお問い合わせください。
 大阪文化資源魅力向上事業運営事務局 電話番号:06-6210-5397 メールアドレス:bunmi@jtb.com (受付時間:平日9:30〜17:30)
 (本イベントに関して、大阪府立近つ飛鳥博物館へのお問い合わせはご遠慮ください。)
・イベント会場までの交通費・宿泊費等は当選された方のご負担となります。万が一イベントが中止になった場合も同様となります。
・出演者等の都合により、予告なくイベント内容を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
・雨天など当日の天候等により、中止または内容を一部変更する場合がございます。
 中止判断に関しましては、大阪文化資源魅力向上事業オフィシャルサイト
 https://osaka-ca-fes.jp/bunmi/
 ならびに、X(旧Twitter)
 https://x.com/ocaf_ca_fes
 にて、2025年2月22日(土)7:00までにお知らせいたしますのでご確認くださいませ。
・会場内へのビン・カン類、花火等の火薬類、ペット等の動物類(補助犬を除く)、その他法令で禁止されている物品及び他の方に迷惑をかける恐れのある物品の持込は禁止します。
・会場内で発生した事故・盗難、負傷等に関して、主催者・出演者・会場施設・本イベントに関わる関連会社は一切の責任を負いません。
・来場者間のトラブルに関しても、主催者・出演者・会場施設・本イベントに関わる関連会社は一切関与しません。会場内外では、ご自身の責任において行動していただきますようお願いします。
・当日は係の指示に従ってください。注意事項をお守りいただけない場合は、イベントへの参加をお断りする場合がございます。
・会場内外において、係の指示に従わない方、他の方々のご迷惑となる行為を行う方についてはご退場いただきます。
・会場内の映像・写真がテレビやメディアにて公開されることがありますので、予めご理解の上、ご来場ください。
・当日は各自ルールを守り、安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
・大阪府立近つ飛鳥博物館内への飲食物の持ち込みはできません。

ご登録される情報は、スパイラル株式会社による情報管理システム「スパイラル バージョン1」にて安全に管理されます。