iナビおおいた市町村クイズ 応募フォーム

下記クイズの正解者の中から抽選で5名様に、臼杵市か玖珠町の賞品をプレゼント!


【プレゼント賞品】
<臼杵市>ふぐのお食事補助券 5,000円 ×2名
<玖珠町>玖珠米 2kg ×3名

【当選者数】
合計5名
※当選者賞品は臼杵市または玖珠町どちらか一方の賞品になります。賞品の選択はできません。ご了承ください。
※臼杵市と玖珠町両方の問題に正解した人のなかから抽選します。

【応募方法】
@iナビのX(旧Twitter)アカウント(@inavi_oita)をフォロー
A下記のフォームよりお申込みください

※iナビのアカウントをフォローしていない場合は抽選の対象外となりますのでご注意ください。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

必要事項をご入力の上、[送信]ボタンを押してください。

応募締切:2025年8月31日(日)

「*」は必須入力 です。

【<臼杵市>問題】
臼杵市には、今「国宝臼杵石仏」がありますが、今年で国宝指定何周年を迎えるでしょうか。

<1> 国宝15周年
<2> 国宝20周年
<3> 国宝25周年
<4> 国宝30周年

【ヒント】
臼杵石仏公式HP(https://sekibutsu.com/

クイズの答え<臼杵市> <1> 国宝15周年
<2> 国宝20周年
<3> 国宝25周年
<4> 国宝30周年

選択肢の数字を入力してください

【<玖珠町>問題】
「日本のアンデルセン」と呼ばれ、明治・大正・昭和の三代にわたって、人が人として共に生きていく上で、必要な教えを楽しいお話にのせて子どもたちに語り聞かせた教育者「久留島武彦」が残した名言「継続は○○なり」。
○○に入る言葉は何でしょう。

<1> 成功(せいこう)
<2> 宝(たから)
<3> 力(ちから)
<4> 気合(きあい)

【ヒント】
久留島武彦記念館ホームページ https://kurushimatakehiko.com/about
久留島武彦記念館では、9月28日(日)まで、鳥瞰図で有名な吉田初三郎没後70年記念展が開催されています。

クイズの答え<玖珠町> <1> 成功(せいこう)
<2> 宝(たから)
<3> 力(ちから)
<4> 気合(きあい)

選択肢の数字を入力してください
SNSユーザー名 iナビのX(旧Twitter)アカウントをフォローしている方は、Xのユーザー名をご記入ください。
Xのユーザー名は「@」から始まる、アカウント固有の文字列です。


iナビおおいたのX(旧Twitter)はこちらからフォローしてください。

氏名

氏名(ふりがな)

性別

年代

郵便番号
  • -
郵便番号を半角数字で入力すると住所を途中まで自動表示します。
都道府県

市区町村

住所詳細1

例:今津留  〇丁目〇番〇号
住所詳細2

例: 〇〇マンション 〇〇号室
電話番号
  • -
  • -
平日の日中に連絡がつく電話番号
メールアドレス

OBSプライバシーポリシーに同意
※個人情報の取り扱いについてはOBSプライバシーポリシーページでご確認ください。
Copyright © 2025 Oita Broadcasting System All Rights Reserved.