かがみよかがみエッセイ投稿フォーム
必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
Q1. エッセイタイトル
*
(20字以上35字以内)
Q2. エッセイ本文
*
(1000字以上2500字以内)
※11月8日〆切の「メディアへのもやもや」のショート部門(500字程度)に投稿される方は 500文字程度にて応募ください。
Q3. ペンネーム
*
(そのままサイトに反映されますので、本名での表示を希望されない方はペンネームで記入してください)
Q4. プロフィール
*
サイトの著者プロフィールページに掲載されます。100字程度でご記入ください。SNSアカウントを記載していただいた場合は、プロフィール内にリンクを掲載いたします。エッセイ上でのご自身や家族、友人、勤め先等に関する情報の取り扱いにはご注意ください。
【記入一例】
本が大好き。神保町にはいくらでもいられます。中高女子校で育ち、大学でさまざまな葛藤にぶつかる。好きな季節は夏。 Twitter:@kagami4official https://twitter.com/kagami4official
Q5. エッセイの内容にあてはまるカテゴリをひとつ選んでください。
*
恋愛
キャリア
見た目
コミュニケーション
家族
その他
以下の項目は、サイトには掲載されません。
Q6. LINE表示名
*
(LINE IDではありません。)
(基本的にやりとりはラインでさせていただきます)
Q7. メールアドレス
*
(確認用)
Q8. お名前
*
※全角
※姓名両方記載ください(記入例:山田 太郎)
Q9. 郵便番号
*
-
Q10. 電話番号
*
-
-
Q11. 生年月
*
(年)
----- 選択してください -----
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
(月)
----- 選択してください -----
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
Q12. ご職業
*
高校生
大学生
大学院生
会社員
自営業
その他
Q13. このサイトを知ったきっかけを教えてください。
*
Twitter
Instagram
Facebook
大学の講義
朝日新聞社での会社説明会やインターン
チラシ
メルマガ
ウェブサイト
知人からの紹介
その他
Q14. Q13のご回答について、詳細(きっかけとなったSNSのお名前かアカウント名、講師名、サイト名など)を教えてください。
*
Q15.パスワード
(確認用)
(パスワードをご記入いただきますと、次回の投稿の際、入力事項を省略できます。)
Q16.送信前のチェックリスト
*
@
かがみよかがみ公式ラインアカウント
を友達に追加し、メッセージを送りましたか(基本的にはラインでやりとりさせていただきます)
Aウェブなどで公開したり投稿したりしたことがないオリジナルコンテンツですか
B第三者の著作権やプライバシーを侵害するような内容は含まれていませんか
C未成年者の方へ、事前に保護者の同意を得ていますか
エッセイの投稿にあたっては
「かがみよかがみエッセイ応募規約(PDF:180KB)」
への同意が必要です。
・お預かりした個人情報は、「かがみよかがみ」サイトの運営及び投稿エッセイの利用・編集等に関するご連絡、謝礼の発送、ライティングスクールなどの各種催事のご案内等のために利用するほか、朝日新聞グループ(朝日新聞社、朝日新聞社のグループ企業および各新聞販売所・ASA)において、以下の利用目的で共同利用します。
(1)商品・サービスの配送・提供
(2)商品・サービス・催し物の案内
(3)既存の商品・サービスの改善や、新しい商品・サービスの開発などのための調査
(4)提携企業等から提供された商品・サービス・催し物の案内及びプレゼントやアンケート類の送付
・共同利用についての公表事項および共同利用者の範囲に含まれるグループ企業の一覧は、以下の個人情報保護方針の記載をご覧ください。
・なお、上記配送や各種案内、調査には、電子メール、アプリ等の通知機能、電話回線、郵送物、メール便を含む宅配便、係員による訪問等の手段を用います。
・朝日新聞グループはお客様の個人情報を、法令および
個人情報保護方針
にしたがって安全かつ適切に取り扱います。
上記の項目に同意します
朝日新聞社が朝日新聞グループに関する広告・宣伝メールを送付することに同意します
4月30日から応募規約を改定します。改定版の規約は
こちら
「かがみよかがみ」のエッセイ投稿の詳細は
こちら
ご登録される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、 プライバシーマークやISO27001/JIS Q 27001, ISO20000-1, ISO9001の認証を取得している
株式会社パイプドビッツ
による
情報管理システム「スパイラル」
で安全に管理されます。